遂に筋トレを開始して半年(6ヶ月)が経ちました!
ここまで筋トレを継続してこれました。
見た目の変化は、キャッチ画像の通りです。
今回は、ここまでの結果を出すに至ったプロセスを書いていきます。
筋トレ開始1ヶ月目
筋トレ開始1ヶ月目は、まだ最終的な筋トレアイテムは、揃っていなかったです。
アイテムとして使っていたのは、下記の3つです。
①プッシュアップバー
②10kgダンベル
③アブローラー
まだこの頃は、筋トレに対して、どんなアイテムを使用したらいいか、どんなトレーニングをしたらいいか、手探り状態でした。
何を始めるにしても同じですが、筋トレを始める際には、どんな姿を目標にするかを決めるのが大切だと思います。
筋トレ2ヶ月目
この頃から、筋トレで目指すべき姿も明確となり、新たな筋トレアイテムを導入します。
可変式ブロックダンベル
まず、ダンベルならこれを導入しておけば間違いないと思います。
トレーニングベンチ
リンクはつけませんが、筋トレには、ベンチを使用することで、より強い負荷がかけられるようになります。
場所を取るのがデメリットなため、使用しないときは小さくたためる折り畳みタイプのものをおすすめします。
プロテインはマイプロテイン
プロテインですが、筋トレの効果を増加させるためには必須です。
筋トレ直後30分以内に摂取することを心掛けています。
トレーニング内容
そして、トレーニング内容です。
筋トレは、週に何回やるか、負荷をどうするか、といった様々な選択肢があります。
私はその中から、週3回のトレーニングを選択しています。
トレーニング内容の詳細は、下記リンク先を確認ください。
トレーニング場所
説明し忘れていましたが、私は「自宅筋トレ」派です!
なんといっても、ジムへの行き帰りの時間が不要もいうのが一番大きく、継続していくためには最も重要な部分だと思っています。
筋トレ5ヶ月後
1ヶ月前の段階では、これまでの筋肉量の変化等、成長過程を詳細にアップしてみました。
そして、6ヶ月

そして、6ヶ月経った変化がこの写真です。
周りは誰も気づいてくれないので、勝手に比較写真を作成して比較してみました。
こうして、写真で比較してみると、結構変わっていますね!
この写真のおかげで、筋トレのモチベーションはかなり上がっています。
改めて、継続すれば必ず効果が出ると実感しています。
まとめ
6ヶ月間を振り返ってみると、改めて継続することの大切さを実感します。
毎回の筋トレで、成長する筋肉は50g程度かもしれない。それは目には見えない微々たる量だ。
けれど、積み上げれば目に見える変化となる。
今後も筋トレを継続し、更に進化していきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。