次回から「Gray Scale」で検索をお願いします!!
筋トレ

筋トレ初心者でも1年間でここまで変われる【画像アリ】

ついに、筋トレを継続して1年が経過しました。

ここまで長かった・・・ということはない。

むしろあっという間に過ぎたという感じが強い。

この記事では、筋トレ初心者が筋トレを1年間継続した結果、体の変化・トレニーニング内容の変遷について書いていこうと思います。

 

✔この記事はこんな方におすすめ

・筋トレ初心者の方

・筋トレを継続したい方

・トレーニング方法を参考にしたい方

見た目の変化

まずは、見た目の変化です。

ざっと、この画像を見てください。

自分で言うのもなんですが、1年前と比べると肩の筋肉・腹筋と、ゴツサが桁違いではないでしょうか?

筋肉は、日々微々たる量しか増えていかないので、写真を残していき、以前の写真と比較することで筋肉の成長を実感することができます。

筋肉量の変化

次に筋トレの成長を実感できるポイントとして、「筋肉量」です。

1年前と比較して、筋肉量は・・・

56.5kg ⇒ 60.3kg

+3.8kgも増えました!!

着実に増加しているのが嬉しいですね。

トレーニング内容

トレーニング内容にも変化はあります。

扱うダンベル重量がだんだんと上がってきているというのもありますが、

より筋肉の動きを意識して筋トレを行うようになってきました。

最近やっているのは、フォームを動画で撮影してチェックすることです。

動画で撮影すると、自分のフォームの弱点がわかるため、即座に修正していくことが可能となります。

✔この三脚は、安くて軽くてオススメです。

まとめ

今回は、筋トレ1年継続ということで、一つの目標をクリアすることができました。

筋トレは、継続することが最も大切です。

そして継続できた自信が日常生活を充実させることに繋がります。

少しでもこの記事が、あなたのモチベーションアップに繋がることを願っています。

筋トレ
最新情報をチェックしよう!