次回から「Gray Scale」で検索をお願いします!!

【lino】スマホの5分を有効に使い、人生を豊かにする

現代社会に必須となっているスマホ。

通勤電車や待ち合わせをしている人は、ほとんどの人がスマホをいじっているのではないでしょうか?

スキマ時間に手軽にいじれるスマホ。

ただし、目的なくネットサーフィンをしているのでは、大切な時間をただ浪費しているだけかもしれません。

本日は、そんなスマホの使い方で人生を有効に使える本について書きます。

スマホの5分で人生は変わる

小山 竜央 さんの本です。

何気なく使っているスマホの使い方を見直し、有効に使っていく方法が書かれています。

lino 夢を実現するアプリ

ここで紹介されているアプリで最も有効だと思ったものです。

「lino」というアプリです。

このアプリは、常に目標を意識して行動していくと、目標を達成することができるというのをスマホで実現するためのアプリです。

使い方は、達成したい目標をどんどんアプリ上の掲示板に貼り付け、

スキマ時間に見る!

これだけです。

効果を上げる方法として、下記がおすすめされています。

①その達成したい目標とリンクする画像を一緒に貼り付ける
②一日に何回も見て、脳に目標をインプットさせる

このアプリ、私も使用していますが、おすすめできると思っています。

いろいろ本を読んでいく中で共通しているのは、目標を達成するには、目標をできると思い込み、意識して行動していくことです。

それを、イメージ図により視覚的に脳にインプットできるこのアプリは、とても合理的だと思います。

実際に私は、下記のタイミングでこのアプリを確認しています。

①朝起きたとき
②行きの通勤電車の中
③昼休み
④帰りの通勤電車の中
⑤寝る前

もっと回数が多い方がいいかもしれませんが、この一日5回なら無理なく実践できておすすめです。

通知をOFF

特に設定していないと、ピコピコ表示されてしまうのが、アプリの通知です。

仕事中でも通知がくると、気になってしまい、作業に集中できなくないですか?

そうです、不要な通知は切ってしまうことで、作業を中断する要素をなくしてしまうのです。

他にも様々なスマホを使った有効な方法が書かれていますので、

気になったらぜひ読んでください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!