次回から「Gray Scale」で検索をお願いします!!
プロテイン

プロテインは水か牛乳かどちらで飲むのが正しいのか?⇒両方正しい

プロテインって水で飲むのがいいの?牛乳で飲むのがいいの?

筋トレに欠かせないプロテイン補給ですが、水で飲むのがいいのか?牛乳で飲むのがいいのか迷ったことはないでしょうか?

この記事では、そんなあなたの疑問に答えます。

関連記事

プロテインって必要なの?って方も ゴリゴリプロテイン飲んでるぜ!って方も、今回は私が飲んでいるおすすめのプロテインである 「マイプロテイン」を紹介します。 マイプロテインとは あな[…]

プロテイン

プロテインを水で飲む効果

まず、プロテインを水で飲むことによる効果についてです。

カロリーが低く抑えられる

水で飲むことの一番の効果は、カロリーを低く抑えることができることです。

水はカロリーゼロなので、ほぼプロテインだけのカロリー摂取量となります。

そのため、減量中やダイエット中など、余計なカロリーを摂取したくない場合は水で飲むことがオススメです。

たんぱく質の吸収スピードが速い

特にプロテインの中でも吸収が速いホエイプロテインを飲むときにオススメです。

水で飲むことで、ホエイプロテインの吸収スピードをしっかりと生かすことができます。

筋トレ直後のたんぱく質をすぐに補給したいタイミングでは、水で飲むことで効果を最大限にすることができます。

関連記事

遂に筋トレを開始して半年(6ヶ月)が経ちました! ここまで筋トレを継続してこれました。 見た目の変化は、キャッチ画像の通りです。 今回は、ここまでの結果を出すに至ったプロセスを書いていきます。 筋トレ開始1ヶ月目 […]

コストがかからない

水で飲むことで、水道水を利用すれば、コストはほぼゼロとなります。

プロテインを牛乳で飲む効果

次に牛乳でプロテインを飲むことによる効果です。

たんぱく質以外の栄養を摂取することが可能

牛乳には、たんぱく質の他にも様々な栄養価が含まれています。

特に牛乳といえばカルシウムで有名です。

普通に食事をしているだけでは不足しがちなカルシウムを同時に摂取することができるため、これをプロテイン補給と同時にできるのは大きなメリットと言えます。

たんぱく質の吸収スピードが緩やか

牛乳で飲むことで、たんぱく質の吸収スピードが緩やかになります

そのため、たんぱく質をゆっくりと補給したいタイミングでは、牛乳で飲むことでその効果を発揮できます。

タイミングとしては、朝食時や寝る前のタイミングとなります。

牛乳で飲むことで、ソイプロテインと同じような効果が期待できるのではないでしょうか?

美味しく飲むことができる

プロテインは、チョコレート味やバナナ味など、牛乳とよく合う味が多くあります。

そのため、牛乳で飲むことでデザートのように、とても美味しく飲むことができるようになります。

筋トレのモチベーションとしても、トレーニング後に美味しいプロテインを飲めるというのはオススメではないでしょうか?

関連記事

筋トレを始めてしばらく経つと・・・ ・・・ 「筋トレめんどくさい、明日やるか。」 となってしまいがちですよね。 私も1ヶ月くらい経ったころがそうでした。 また、風邪などを引いてしばらく筋トレできなかったときは[…]

場合によって使い分けが大切

以上より、プロテインを水で飲むことと牛乳で飲むことの効果を説明してきました。

どちらが正解というのではなく、得たい効果によって使い分けが必要ということがわかるのではないでしょうか?

私の中でのオススメの飲み方は、下記のように、タイミングによって使い分けることです。

①筋トレ直後・・・たんぱく質の吸収を早くするため、で飲む

②朝食時や寝る前・・・吸収を緩やかにするため、牛乳で飲む

③減量中やダイエット中・・・カロリーを抑えるため、で飲む

④増量中・・・カロリー摂取のため、牛乳で飲む

まとめ

プロテインの飲み方ですが、どの飲み方が正しいというわけではなく、得たい効果によって使い分けが必要となります。

ぜひ、効果を理解して、効果的なプロテインの摂取を心掛けてください。

関連記事

プロテインって必要なの?って方も ゴリゴリプロテイン飲んでるぜ!って方も、今回は私が飲んでいるおすすめのプロテインである 「マイプロテイン」を紹介します。 マイプロテインとは あな[…]

プロテイン

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

プロテイン
最新情報をチェックしよう!