どこに需要があるかわからない、筋トレ遊園地シリーズ第2弾です!
今回のテーマは、どこの遊園地にもあるであろう「コーヒーカップ」です。
どうぞ筋トレ遊園地をお楽しみください。
思い付きで始めた筋トレ遊園地です。どこまで続くかわかりませんが、アイデアが続く限りアトラクションを発信していきたいと思います。筋トレ遊園地とは筋トレを愛する私が、筋トレとアトラクションを兼[…]
筋トレコーヒーカップ

コーヒーカップと言えば、遊園地では定番の、クルクル回るアトラクションです。
ついつい回しすぎて、目を回してしまったり、気持ち悪くなって後悔してしまったこともあるのではないでしょうか?
そんなコーヒーカップですが、筋トレ遊園地にある「筋トレコーヒーカップ」とはどんなものなのか?

これが筋トレコーヒーカップです。
以下、アトラクションの解説です。
【名称】:筋トレコーヒーカップ
【定員】:1人(複数人で一緒に楽しむことも可)
【身長制限】:無し
【鍛えることのできる筋肉】:三頭筋、大胸筋、上腕二頭筋
【楽しみ方】:
①両手にダンベルを持ち、体を回転させる
②①の回転中に、両手を体に引き寄せ、ダンベルプレスやダンベルカールを行う
※体を回転させることで遠心力がダンベルに加わり、いろいろな意味で限界を超えたトレーニングが可能となる
※ダンベルが周りの人やモノに当たると危険のため、広い場所で周囲の安全を確保して行う
※目が回りすぎてダンベルを足などに落下させることのないようにする
※コーヒーカップに入っているつもりになると、更に雰囲気が出る
ダンベルは可変式ブロックダンベルがおすすめ
どうも、Shinkaです。自宅筋トレで、可変式ダンベルを使っていると、重量チェンジに時間がかかり、ストレスが溜まったことはありませんか?今日は、自宅筋トレに必須な可変式ダンベルの中でも、特におすすめな[…]
まとめ
筋トレコーヒーカップ、いかがでしょうか?
挑戦する際は、周囲に注意して行ってください。
(自己責任でお願いします。)
筋トレ遊園地シリーズ、どんどん更新していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。