次回から「Gray Scale」で検索をお願いします!!

筋トレで理想のボディを手に入れるために絶対にやるべきこと

kuma
kuma

筋トレ始めたいんだけど、とりあえず毎日腕立て伏せやればいいかな?

ちょっと待ってください!!

何も考えないで、適当に筋トレを初めてしまうと、間違った筋肉のつき方をしてしまったり、全然効果がなかったりしてしまう可能性があります。

今日は、筋トレで理想のボディを手に入れるために、まず最初に絶対にやるべきことを紹介します。

あなたの理想のボディは何ですか?

まず、あなたの目指している理想のボディはどんなものでしょうか?

そもそも痩せてダイエットすることでしょうか?

細マッチョでしょうか?

それともゴリマッチョでしょうか?

実は、この「どんな姿になりたいか」を考えることが、一番の始まりとなります。

理想のボディの違いは何か?

理想のボディが何かを考えたら、次は、その理想のボディの違いは何か

ということを考えることです。

先ほどの3つの理想の姿の違いはなんでしょうか?

①痩せてダイエットする

②細マッチョ

③ゴリマッチョ

体の細さでしょうか?

運動量でしょうか?

筋トレの負荷でしょうか?

・・・

・・・

・・・

おそらく、考えられたものは全て正解だと思います。

考えることで、違いが見えてくる。

それは、やるべきことが見えてくるのと一緒です。

何をすべきかを調べる

やるべきことが見えてきたら、「何をすべきかを調べる」ことです。

ここまでのステップを踏んでこられたあなたは、この調べる作業は難しくありません。

なぜなら、何を調べたらいいかがわかっているからです。

実際、①~③の理想の姿の違い、それは、運動の仕方・筋肉の鍛え方が違います。

筋トレの負荷のかけ方も、理想のボディの姿によって、全く変わってくるのです。

(調べてみればわかります)

ここで私の例を紹介しますと、私は細マッチョ以上、ゴリマッチョ未満という中間位置を目指しています。

そこで、筋トレの目標としては、まずはゴリマッチョを目指す筋トレ負荷(強い負荷で回数は少なめ)をかけて筋トレをしていきます。

その後、頃合を見計らって、負荷を落として回数を上げる筋トレ方法に移行していこうと考えています。

ここまできたら、早速調べてみてください。

そんなに時間もかからずに、やるべきことが見つかるはずです。

まとめ

筋トレを始めるにあたり、最も大事なことは、「理想のボディは何か」考えることからスタートします。

この手順を踏んでいけば、無駄なやり直しをすることなく、最短距離で理想のボディに近づけるのではないでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!