リモートワークが主流になりつつある現在、仕事のための周辺ツールも色々なものが溢れてきていますよね。
今回はそんな周辺ツールの中から、あるととても便利なスマホスタンドについて紹介します。
スマホスタンドとは
スマホスタンドとは、スマホ(携帯電話)を固定して立たせるアイテムです。
リモートワークやビデオ鑑賞のため、スマホを立たせて表示させたい時などに便利です。
角度調整ができるものから、折り畳みができるものなど、ネットで調べれば多くの商品が検索できます。
しかし、種類が多いからこそ、どれがいいのか悩んでしまうのも事実です。
スマホスタンドの選定理由
私が選んだスマホスタンドとその選定基準・特徴についてです。
・リモートワークでオンライン会議時のカメラとしての機能
・オフ時の動画鑑賞
・オフ時の動画鑑賞
私がスマホスタンドを購入した一番の理由は、オンライン会議でカメラとしてスマホを利用するためです。
そのためには、スマホを一定の位置・角度で固定しておく必要があります。
また、仕事以外ではYoutubeなどの動画を鑑賞する際の画面角度を固定するのにも使用したかったです。(購入するまではメガネケースにスマホを立て掛けて使用していました。)
そして、選ぶ上で重視したのは、折り畳みができることと軽さです。
理由は、仕事でも家でもどこでも使用したいため、折り畳めてかつ軽く持ち運びが便利なことが重要だったためです。
おすすめスマホスタンド
私がおすすめするスマホスタンドはこちらです。
リンク
まず、すごくオシャレじゃないですか??その洗練されたデザインに一目ぼれです。
また、このスマホスタンド、アルミ製で重量がわずか80gしかないんです。
そして折り畳むと 9.5 x 6.8 x 2.5 cm と手のひらに収まってしまうという、とてもコンパクトなサイズ感となっています。

特徴はコンパクトで軽いだけではありません。
スマホスタンドを横から見るとわかるのですが、可動カ所が2カ所あるため、スマホの角度を自由自在に調整することができます。

実際に角度を調整してみましたが、作りもしっかりしているため、グラグラするといった不安定要素もありませんでした。
そして最後に、スマホを置く場所の中央に切り欠きがあるため、スマホを縦に置いたときに充電しながらでも使用できるんです。
充電して使用できるかどうかって、地味に重要ですよね。(特にオンライン会議では電池の消耗が激しいらめ必須です。)
まとめ
今回おすすめのスマホスタンドを選定理由を書いてみました。
これからも便利なアイテムがあれば随時紹介していこうと思います。
それでは、アイテムを駆使して充実したライフを!
リンク