筋トレをしていると、まず増量したいと思いますよね?
しかし、増量しようと思って、食べる量を増やしても太れない・・・
っていうことありませんか?
結論を言ってしまうと、それはずばりカロリーが足りていない可能性が高いです。
今日は、カロリーを適切に摂り、増量できる食生活を目指すコツをお伝えします。
増量は簡単です
そう、増量は簡単です。
1日で消費するカロリー < 1日で摂取するカロリー
にすればいいだけです。
これを実行するステップは下記になります。
①体脂肪計を買う(総消費カロリー算出機能付)
②体脂肪計で、総消費カロリーを確認する
③総消費カロリー以上を食べて摂取する
はい、簡単ですね!!
簡単だけど、これが以外にできていない人が多いのです。
「適当にたくさん食べればいいや」と思っていても、以外に総消費カロリー以下しか摂取できておらず、全く太れないという結果に終わってしまっているのです。
それでは①~③のステップを実際に実行してみましょう!!
体脂肪計を買う(総消費カロリー算出機能付)
体脂肪計を買う!です。
いろいろありますが、私が実際に使用しているのはこれです。
![]() | タニタ デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル RD-907‐WH ホワイト 《納期約1週間》 価格:16,280円 |

この体脂肪計ですが、携帯のアプリとも連動することができ、毎日の測定結果をグラフ表示して管理することが可能なため、おすすめです。
体脂肪計で、総消費カロリーを確認する
次に、総消費カロリーを確認します。
一度体重を測定すると、↓の画面のように、総消費カロリーが出ます。

この画面だと、3028kcalですね。
つまり、1日に3028kcal以上摂取すれば、体重が増えていくのです。
総消費カロリー以上を食べて摂取する
そして、最後は、総消費カロリー以上を食べる!!です。
私が摂取しているメニューを紹介します。
朝食
・ベーコンチーズ卵トースト(味付けマヨネーズ) 410kcal
こちらの記事で紹介しているメニューです。
・プロテイン入り牛乳 250kcal
・ヨーグルト 100kcal
⇒朝食合計 760kcal
昼食
・食堂で好きなもの 1150kcal
すごくあいまいですが、会社に食堂があるので、好きなものをカロリー摂取を意識して食べています。
ご飯は大盛りにし、おかずはカロリーの高いものを食べるようにしています。
夕食
・嫁が作ってくれるメニュー 1000kcal
日によってまちまちですが、カロリーが低ければご飯の量を多くしたりして、カロリー摂取を心がけています。
・プロテイン入り牛乳 250kcal
⇒夕食合計 1250kcal
1日合計
朝食から夕食までを合計すると、
3160kcal > 3028kcal(総消費カロリー)
となり、見事総消費カロリーを上回っています。
まとめ
どうでしょうか?
考えてみると、太るのは簡単ではないでしょうか?
この考え方がわかってくると、ダイエットしたい!となったときにも生かすことができると思います。
さぁ、増量と併せて筋トレもがんばっていきましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。